英語「興奮」を表すフレーズ8選!例文とともに解説します

タイトル画像 英会話
スポンサーリンク

こんにちは、はちです!

このブログでは英語が苦手な方や、興味を持っている方に

わかりやすく解説しています!

主人
主人

「興奮している」って英語で何て言えばいいのかなぁ?

いつも “exciting / excited” ばっかり使っているんだけど、他の表現も知りたいよ…

はち
はち

実は “exciting / excited” 以外にも英語では様々な言い方をすることができるんだ!

1つずつ例文と一緒に説明していくね♪

みなさん、英語で「わくわく」やなどの興奮している状態を伝えることはできますか?

いつも “exciting / excited” だけを使っているという方も少なくないと思います。

もちろん、これの表現が間違っているわけではありません。

しかし、英語ではその他に様々なフレーズを使って興奮」を表現することが可能です。

今回の記事では、興奮している状態を伝えることができるフレーズを例文とともに解説していきます。

ぜひこれらの表現を身に付けて使えるようにしていきましょう♪

下記に該当する方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな人におすすめ
  • いつも “exciting / excited” ばかり使っている方
  • 英語の表現力を高めたい方
  • ネイティブと話す機会がある方

スポンサーリンク

興奮を表現する英語フレーズ8選

I can’t wait

1つ目は “I can’t wait” について説明します。

このフレーズの直訳は「私は待つことができない」であり、
待ちきれないくらいワクワクしている」という意味になります。

文法的には以下のように使われます

I can’t wait to do (~することにワクワクしている)
I can’t wait for~(~にワクワクしている)

何かを非常に楽しみにしていて、
それがすぐに起こってほしいという強い感情を表現するのに使われます。

具体的には、楽しみにしているイベントや出来事に対して使われます。

例)I can’t wait to see you.
【訳】あなたに会うことにワクワクしています。

I’m counting down the days

2つ目は “I’m counting down the days” について説明します。

これを直訳すると「私は日々をカウントダウンしている」となり、
その日が早く来てほしい」といったニュアンスになります。

その楽しみにしていることが起こる日が確定しており、
れに対して興奮や期待感が高まっているときによく使われます

具体的には、特定のイベントや結果などに対して使われます。

例)I’m going to Okinawa next month. I’m counting down the days!
【訳】来月、沖縄に行く予定です。その日が来るのを楽しみにしています!

I’m pumped

3つ目は “I’m pumped” について説明します。

pumped” は形容詞で「興奮した」という意味を持っていて、
この文章は「私はわくわくしている」という意味になります

何かを非常に楽しみにしていて、
それがすぐに起こってほしいというエネルギッシュで強い感情を表現するのに使われます。

よし、やるぞ!」ぐらいの強い気持ちが込められています。

例)I’m pumped for the soccer prefectural meet.
【訳】サッカーの県大会が楽しみで仕方がありません。

I’m looking forward to doing

4つ目は “I’m looking forward to doing” について説明します。

この表現は文法問題で見たことがあるかもしれませんが、
~することを楽しみにしている」という意味になります。

※”to” の後には動名詞 or 名詞を置くことになり、動詞の原形は誤りなので注意しましょう。

このフレーズは、未来の出来事に対する期待感や興奮を表現するのに適しています。

例えば、来週のパーティーを楽しみにしている場合は以下のように言うことができます。

例)I’m looking forward to going to the party with my friends next week.
【訳】来週、友達とパーティーに行くのを楽しみにしています。

I’m full of beans

5つ目は “I’m full of beans” について説明します。

このフレーズは直訳すると「私は豆でいっぱい」となりますが、
ここでは「私は元気いっぱいです」という意味になります。

エネルギーや情熱であふれている状態を説明する際に使われ、
特に子供や若者が活発でエネルギッシュな様子を表現するのによく使われます。

例えば、一日中遊んだ後でもまだ元気子供たちに対しては次のように言うことができます。

例)Even after playing all the day, children are still full of beans.
【訳】一日中遊んだ後でも、子供たちはまだ元気いっぱいです。

I’m fired up

6つ目は “I’m fired up” について説明します。

fire up the engine” で「エンジンをかける」という意味になるのですが、
これと似たような意味合いで「気合が入っている」というニュアンスになります。

このフレーズは、非常に興奮している、または何かに対して強い情熱やエネルギーを感じているときに使われます。

具体的には、スポーツの試合や競争、または重要なプロジェクトやタスクに取り組む前の気持ちを表現するのに特に適しています。

例えば、サッカーの試合前に選手が興奮している場合は次のように言うことができます。

例)I’m fired up for the soccer match.
【訳】私はサッカーの試合にやる気満々です。

I’m dying to do

7つ目は “I’m dying to do” について説明します。

このフレーズを直訳すると「~するのに死にそう」となりますが、
実際は「(死にそうなくらい)~が楽しみ」という意味になります。

この表現は、何かを非常に待ち望んでいる、またはそれを非常にしたいと思っているときに使われます。

例えば、早くフランスに行きたい気持ちは次のように表現することができます。

例)I’m dying to visit France.
【訳】フランスに行くのがとても楽しみだ

I’m delighted

8つ目は “I’m delighted” について説明します。

delighted” は「非常に嬉しい」という意味の形容詞であり、
このフレーズは「とても嬉しく思っている」という意味になります。

嬉しい知らせを知ったときや、期待していたことが実現したときなど、ポジティブな感情を強調する状況で使われます。

また、このフレーズは非常に丁寧であるためビジネスの場面でも使われます。

例)I’m delighted to see you.
【訳】あなたに合えてとても嬉しいです。

まとめ

今回は「わくわく」などの興奮を表現する英語フレーズについて解説しました。

以下は今回の内容をまとめた表です。

今回のまとめ

主人
主人

色々な言い回しを学べて勉強になったよ!

それぞれの場面に合ったフレーズを使ってみるね^^

はち
はち

新しい発見があってよかったね(●’◡’●)

日常会話で使われている表現だからぜひ活用してみてね♪

みなさん、いかがでしたか?

学校の教科書などでは見かけない表現も今回紹介した中にあったと思います。

どれか1つだけでも良いので、自分が覚えやすいものを使ってみてください。

きっと皆さんの英語表現が豊かになると思います♪

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

以上、はちの英語解説でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました