「忙しい」を英語で?busyの言い換え表現を合計10個紹介!

タイトル画像 英会話
Hustle iPhone Layout - 1
スポンサーリンク

こんにちは、はちです!

このブログでは英語が苦手な方や、興味を持っている方に

わかりやすく解説しています!

主人
主人

「忙しい」って英語で何て言うの?

いつも “busy” ばかり使っているんだけど、代わりの表現ってあるのかなぁ…

はち
はち

確かに “busy” はよく使われる表現だよね。

実はそれ以外にも「忙しい」を表す方法がたくさんあるから紹介するね!

みなさん、英語で「忙しい」って言えますか?

多くの方は “busy” を使うことがほとんどだと思います。実際に私もそうでした笑

でも “busy” 以外の表現方法はたくさんあるので、ぜひこの際に皆さんに知っていただきたいです。

今回の記事では “busy” 以外で「忙しい」を表す方法を★つ紹介します♪

下記に該当する方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな人におすすめ
  • いつも “busy” ばかり使っている方
  • “busy” の言い換えを知りたい方
  • ネイティブと会話する機会がある方

スポンサーリンク

“busy” の言い換え10選

I have a lot to do

1つ目は “I have a lot to do” について説明します。

これは直訳通り「するべきことがたくさんある=忙しい」という意味になります。

ここでは具体的に何をしなければいけないのかということを言う必要はなく、
単に”I have a lot to do” というだけで相手に伝わります。

ちなみにイギリスでは、”I have got” ということが多いです。

例えば友人に今夜のパーティーに来ない?と聞かれたときは以下のように答えることができます。

例)Sorry, I don’t think I can go because I have a lot to do tonight.
【訳】ごめんなさい、今夜はすることが多くて忙しいので行けないと思います。

I have a lot on my plate

2つ目は “I have a lot on my plate.” について説明します。

“plate” とは、ご飯を食べるときに使うような平たい皿のことを言います。

つまり、「お皿にはすべきことがたくさん乗っている=忙しい」という意味になります。

これも同じくイギリスでは “I have got” で言われることが多いです。

例えばすでに忙しい状況で、新たな仕事を頼まれたときは以下のように言うことができます。

例)I’m sorry, I think I don’t have time. I already have a lot on my plate.
【訳】ごめんなさい、時間がなさそうです。すでに忙しいんです。

I’m swamped

3つ目は “I’m swamped” について説明します。

swamp” は名詞で「沼地・湿地」という意味を持ちます。

つまり「私は沼地にはまっている=すべきことがたくさんあって身動きが取れない=忙しい
という意味になります。

しないといけないことがたくさんあり、取れる時間がないときに使われます。

やや砕けた表現ですが、ネイティブがよく使うフレーズです。

仕事が大量にあって忙しいときは以下のように言うことができます。

例)I have been so swamped with work.
【訳】仕事でとても忙しいです。

I have a lot going on

4つ目は “I have a lot going on” について説明します。

直訳通り「私はたくさんのことを進行しています=忙しい」という意味になります。

仕事に関する作業の他に、家庭の事情などをたくさん抱えているときに使われます。

このフレーズはやや遠回しに忙しいことを表現します。

例えば、忙しい友達を気遣う場合は以下のように言うことができます。

例)She has a lot going on right now, so don’t call her until Wednesday.
【訳】彼女は今、色々と忙しいので水曜日まで電話しないでください。

I have a lot on the go

5つ目は “I have a lot on the go” について説明します。

先ほどの “I have a lot going on” と似ていて、同じように「忙しい」という意味になります。

若干の違いですが、このフレーズの方が厳しい時間を過ごしているというニュアンスが弱くなります。

すべきことの内容が必ずしもストレスとは限らず、単に忙しいというニュアンスが強いです。

例えば、忙しいときに友人から映画を誘われた場合は以下のように言うことができます。

例)I have a lot on the go this weekend, so I might not be able to join you for the movie.
【訳】今週末は色々と忙しいので、映画には参加できないかもしれません。

I’m tied up

6つ目は “I’m tied up” について説明します。

“tie up” は「ロープなどで縛り上げる」という意味を持ちます。

つまり、「責任がある作業がたくさんあって締め付けられている=忙しい」という意味になります。

例えば、仕事の作業に追われているときに手伝ってほしいと言われた場合は
以下のように言うことができます。

例)I can’t help you right now because I’m tied up.
【訳】今は忙しくて手が離せないので、すぐには助けられません。

My schedule is full

7つ目は “My schedule is full” について説明します。

直訳通り「私のスケジュールは満タンです=忙しい」という意味になります。

ちなみにイギリスでは “My diary is full” という表現も使われるそうです。

比較的シンプルな表現なのでぜひ使ってみてください。

例えば今月いっぱい忙しい場合は、以下のように言うことができます。

例)My schedule is full this month. Let’s hang out in next month.
【訳】今月は忙しくて予定がいっぱいです。来月に遊びましょう。

I’m overwhelmed

8つ目は “I’m overwhelmed” について説明します。

overwhelm” には「(たくさんの仕事などで)人を困らせる」という意味があります。

つまり「私は大量の仕事で困っています=忙しい」という意味になります。

忙しくて疲れているときにこのフレーズは使われます。

例えば、しないといけない仕事で忙しいときは以下のように言うことができます。

例)I’m overwhelmed with all the work I have to do.
【訳】私はやらなければならない仕事があって忙しいです。

I’m buried in 〇〇

9つ目は “I’m buried in 〇〇” について説明します。

buried” は「埋める」という意味の “bury” の過去分詞です。

つまり「私は〇〇に埋められている=〇〇で忙しい」という意味になります。

しなければいけないことで埋められているイメージですね。

例えば、「今日時間ある?」と聞かれたときには以下のように言うことができます。

例)I’m buried in work today. How about tomorrow?
【訳】今日は仕事で忙しいです。明日はどうですか?

I’m up to my ears

最後は “I’m up to my ears” について説明します。

このフレーズは、お風呂に入っているときに水が耳まで浸かっている状態を想像してください

その水を仕事の量と見立てると、いっぱいいっぱいな状態ですよね。

つまり「耳のラインまで仕事に浸かっている=忙しい」という意味になります。

宿題に追われているときに、友達に誘われた場合は以下のように言うことができます。

例)Sorry, I can’t hang out. I’m up to my ears with my homework.
【訳】ごめんなさい、遊びに行けないです。宿題で手一杯です。

まとめ

今回は “busy” の言い換え表現について解説しました。

今回紹介した表現は以下です。

今回のまとめ

①I have a lot to do
②I have a lot on my plate
③I’m swamped
④I have a lot going on
⑤I have a lot on the go
⑥I’m tied up
⑦My schedule is full
⑧I’m overwhelmed
⑨I’m buried in 〇〇
⑩I’m up to my ears

主人
主人

知らない表現がたくさんあったよ!

これで同じ単語ばかり使わなくて済みそう♪

はち
はち

これでまた1つ表現力が豊かになったね!

その場に適したフレーズを使ってみてね♪(^∇^*)

みなさん、いかがでしたか?

今回紹介したフレーズはネイティブが使っているフレーズです。

もちろん “busy” が間違っているわけではないのですが、
同じ表現を何回も使うのではなくて今回紹介したフレーズを使ってみると良いと思います!

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

以上、はちの英語解説でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました